top of page

100円トランプで遠回り?初心者のための失敗しないマジック道具の選び方

  • 執筆者の写真: Ahan magician
    Ahan magician
  • 10月8日
  • 読了時間: 8分

「マジックを始めてみたいけれど、道具にどれくらいお金をかければいいのだろう?」

「100均のトランプでも大丈夫?」

そんな疑問を抱えながら、この記事にたどり着いたあなた。


新しい趣味として注目を集めているマジックですが、いざマジック用品を調べ始めると、トランプだけでも「バイシクル」「タリホー」「ブリッジサイズ」など、聞いたことのない専門用語。

さらには100円のトランプから数千円まで幅広い価格帯に戸惑うはずです。間違った道具の選び方は、マジックの練習を遠回りさせ、上達の妨げにすらなります。


この記事を読めばあなたは無駄な出費を避け、これからマジックを始めるまさに今、最適なスタートを切れるでしょう。

筆者プロフィール

はじめまして!WebライターのAhanです。私は2015年からマジシャンとして活動し、日本だけでなくカナダでもマジックを披露してきました。私はマジックの上達においては、道具選びが直結すると考えています。現在は、マジックに関する情報を発信するサイトMagishと、マジックのオンラインレッスンを提供するMschoolの講師を務めています。

初心者がマジック道具の選び方で失敗する3つのパターン


100円のトランプ

初心者が陥りやすい道具選びの罠を知ることで、無駄な出費を防ぎましょう。


①100円ショップのトランプで練習する


低価格なトランプはカードの滑り具合(スプレッド性)が悪く、湿度による変形も起こりやすいです。特に指先の感覚が重要なトランプマジック において、道具の質の悪さは技法の習得を非常に困難にします。


100均とプロ仕様トランプ比較

項目

100均トランプ

プロ仕様トランプ

カードの滑り

不安定

一定

耐久性

数回で劣化

数ヶ月使用可能

扱いやすさ

プラスチック製のトランプは湿気や手汗などにより、カードがくっつく。

紙製のトランプは、適度なエアクッション仕上げにより扱いやすい。

値段

100円

500円程度

トランプマジック専門プランバナー

②高価なギミック(仕掛け)に手を出す


「これを買えばすぐにマジックができる」という謳い文句の高価な仕掛け付き道具に魅力を感じるかもしれません。しかし、これはマジックの基礎技法や演技力を学ぶ機会を奪います。


  • 影響

    仕掛けのあるアイテムに頼ると、基礎技法や応用力が身につかず、結局は道具に縛られた単調なマジックからステップアップができません。


③プロ仕様のトランプを「観賞用」にしてしまう


「バイシクル」や「タリホー」などプロが使うトランプを購入しても、「汚れるのがもったいない」と使わずに飾ってしまうケース。道具は使ってこそ価値があり、手に馴染ませる練習こそが上達の鍵です。


特にバイシクルなどでしたら惜しみなくどんどん使っていきましょう。私もマジックを始めたての頃は、1週間ごとに新しいバイシクルのトランプを買って使っていました。


プロが厳選!一生使える「最初の3点セット」


トランプとコインとマジックマット

マジック初心者の段階で揃えるべきは、マジックの基礎がしっかり磨けるシンプルかつ質の高い道具です。

いろいろなマジック道具に目が移ってしまうこともありますが、1つのマジックが完璧にできるまで1つのマジック道具に絞りましょう。


①トランプ(紙製)


マジシャンが最も信頼を置くトランプのブランドはバイシクルかタリホーの2つです。

とりあえずこの2つであれば問題はなし!それぞれデザインの違いなどはありますが、世界中のマジシャンから愛用されているものが次の2つになります。

おすすめのデック

特徴と用途

施策理由

BICYCLE Rider Back  (バイシクル ライダーバック) 

世界標準のデック。均一な品質、適度な滑り(エアクッションフィニッシュ)。

練習用、本番用、どちらもこれ一本でOK。私が実際に愛用しているのもバイシクルです。

TALLY-HO Circle Back  (タリホー サークルバック)

バイシクルより滑りが良く、手に馴染みやすい。ファンやスプレッドが美しい。バイシクルより少しだけ値段が高い。

魅せるトランプマジックや高級感を与えることができる。質が高く長期間使用できるため、練習用にも最適。

②マジック用コイン


ある程度トランプマジックができるようになったら、次はコインマジックを初めて見ましょう。

お財布にある100円玉や500円玉でもできますが、硬貨の大きさが異なり失敗のリスクになります。マジック用コインを買って常に同じ大きさのコインで練習、披露するようにしましょう。


推奨アイテム

  • ハーフダラー: 重量感と大きさが最適

  • 価格: 1枚500-800円

  • 必要枚数: 1〜4枚


③マジック用マット(応用)


トランプとコインがあれば、とりあえずいつでもマジックができます。

もしさらにすごいマジックや、上級マジックを演じたい場合はマジック用マットが必要となります。


効果

  • 音の軽減(特にコインマジック)

  • トランプの滑りを最適化

  • 演技の見栄えが向上

  • 1,000円〜2,000円程度


基本セットの総額

アイテム

価格

必要度

トランプ

500円

★★★★★

コイン1枚

500円

★★★★☆

マジック用マット

1,000円

★★☆☆☆

合計

2,000円

-


道具を活かし【マジックステップアップ】


ジョーカーでマジックをする男性

最高の道具を揃えてもその道具をいつ、どう使うかという技術がなければ宝の持ち腐れです。これがマジックのステップアップにおける最大の関門です。


プロ仕様のアイテムは単なる道具ではなく、「プロの技術を習得するためのツール」です。そのツールを最大限に活かすためには、体系的な指導が必要です。


自己流練習では道具の「真価」は発揮できない


例えばバイシクルが持つ滑りの良さ(スプレッド性)は、正確な指先の動きが伴って初めて発揮されます。


自己流の練習ではその正確なやり方がわからず、「手が小さいからできない」「トランプの滑りが悪い」など、結局は道具のせいにしてしまいます。

そんな時はプロの指導で確実に上達する方法も視野に入れましょう。


プロの指導で道具が「魔法のツール」に変わる理由


オンラインマジックレッスンのMschool(エムスクール)では、あなたが選んだ道具を使って確実に上達できるように指導を行います。


「トランプの滑りが悪い」 「コインの大きさが自分の手に合わない」

もしこのような問題に当てはまった場合は、一度Mschoolでプロの指導を受けてみましょう。


トランプがうまく扱えない


トランプマジック専門プラン

トランプマジックに関する問題を抱えているあなたには、Mschoolのトランプマジック専門プランがオススメ!

毎月4回のレッスンで継続的にレッスンができ、トランプの種類や替え時などSNSなどでは教えてくれないところまで細かく学ぶことができます。


※トランプマジック専門のため、コインマジックやその他幅広いマジックはプランに含まれておりません。幅広いマジック道具の知識やいろんなマジックを習得したい方は、オールラウンダープランをおすすめします。


トランプの特性を学び、トランプマジックに専念したい方向けのプランとなっております。


\生徒さんの声💬/

60代 男性 マジックは初めてで最初は緊張しておりましたが、徐々に慣れてきました。トランプマジック専門プランで講師のAhanさんに丁寧に教えていただき非常に助かっています。 ​これからは一歩一歩レベルアップして子供たち(デイサービス)にマジックを披露していき、子供たちにパフォーマンスして盛り上げたいと思います。

コインの大きさが手に合わない


オールラウンダープラン

コインマジックに関する悩みを抱えている方は、Mschoolのオールラウンダープランがオススメ!


毎月4回のレッスンで継続的にレッスンができ、コインの正確な持ち方や指の位置、隠し方まで初心者の方でも確実に上達できるようにサポート!

さらにコインマジックだけでなく、トランプやその他の道具を使ったマジックも幅広く指導しております。


※上級者向けのトランプマジックについてはこのプランに含まれておりません。SNSで見るような派手で難しいトランプマジックを習得したい方はトランプマジック専門プランがおすすめです。


幅広いマジック道具の知識や、演じ方を身につけたい方向けのプランとなっております。


\生徒さんの声💬/

50代 男性 趣味としてマジックを習得したく先月12月からオールラウンダープランを受講さていただきました。 受講者の技量と習得希望の内容を丁寧に教えていただいています。 レクチャー後に練習した技法や質問内容などを次回に再度お聞きできますのでレベルアップにもつながるかと思います。 ​これからもよろしくお願いします。

【道具を魔法に変える!】プロに学ぶ実践技術の習得


Mschool校章

最高のマジック道具の初心者セットを揃えたあなたは、すでにスタートラインに立っています。次に必要なのは、その道具を一生モノのスキルに変える、プロの指導です。

道具への初期投資を無駄にせず、最速で人前で披露できるスキルを習得しませんか?


Mschoolでは初心者から上級者まで対応した、完全個別指導であなたのマジックスキルを確実に向上させます。道具の正しい使い方から、観客を魅了する演技術まですべてを学ぶことができます。


よくあるQ&A


Q.レッスンの費用はいくらですか?

A.各プランとも初月はお試し価格として500円となっております。次月以降は各プランによって異なるため、一度申し込みページより料金詳細をご確認ください。


Q.すでに道具を買ってしまった。どうすればいいですか? A.すでに道具を購入された場合でも、その道具でレッスンが可能です。まずは初月のお試し価格でレッスンを体験していただき、継続されるようでしたら各講師より道具の説明をさせていただきます。


Q.申し込み後に解約はできますか?

A.はい。もしレッスン内容が合わない場合などは、申し込みページより解約が可能です。解約費用などはかかりませんのでご安心ください。


▼合わせて読む▼


まずは基本のマジック道具を手に入れて、新しい趣味の第一歩を踏み出してみませんか?あなたの人生に、きっと新しい輝きをもたらしてくれるはずです。


Mschool広告バナー

コメント


bottom of page