top of page

【簡単マジック5選】トランプ1つで今日からできる本格トランプマジック

  • 執筆者の写真: Ahan magician
    Ahan magician
  • 9月11日
  • 読了時間: 10分

更新日:10月1日

みなさん、こんにちは!マジシャンのAhanです!


「飲み会や職場で気の利いた特技があれば…」

「マジックの種明かしを見たけど、今さら始めるのも…」

もしあなたがそう感じているなら、そんな心配はもういりません。


2015年からマジックの道を歩み始め、現在はSNS総フォロワー数5万人超えの私が、初心者の方でも今日からすぐに始められる、驚きと感動を与える厳選5つのマジックを、プロの視点からやり方を徹底解説します。


複雑なテクニックは不要!

必要なのは「少しのコツ」と「楽しむ心」だけ。 さあ、あなたの日常に非日常の輝きを加え、周囲を魅了する「特別な存在」になりましょう。

【厳選5選】初心者でもすぐにできる!簡単トランプマジック一覧


5つのマジック

まず、今回ご紹介する5つのトランプマジックを一覧で見てみましょう。それぞれのマジックがどんな現象を起こすのか、そしてどんな場面で活躍するのかを把握できます。

マジック名

現象

オススメ場面

難易度(※Magish基準)

アンビシャスカード

選んだカードがデックの真ん中から一番上に瞬間移動

初対面、少人数、アイスブレイク

★★☆☆☆

サンドイッチカード

選んだカードがジョーカーの間に挟まって出現

友人・家族、ホームパーティー、休憩時間

★★☆☆☆

予言のカード

マジシャンの予言と選んだカードが一致

ストーリー性、記念日、バー

★★★☆☆

フォーエース

観客が分けたデックから4枚のエースが出現

グループ、本格的な披露、カードゲーム前

★★★☆☆

トライアンフ

バラバラのカードが一瞬で揃い、選んだカードだけ表向き

マジックの締め、目の肥えた観客、オンライン

★★★★☆

使用するトランプについては、Amazonなどで販売している紙製のトランプにしましよう。100均などで販売しているプラスチックトランプだと、これらのトランプマジックがうまくできない可能性があります。

▼合わせて読む▼


Mschool広告バナー

1. 指を鳴らすと一番上に!アンビシャスカード


アンビシャスカード

マジックの古典にして、未だに多くのプロマジシャンが愛用する名作です。実際に私もバリバリに使っています!笑

観客の選んだカードが、デック(トランプの山)の真ん中に入れても、指を鳴らすだけで一番上に戻ってくるという、まさに奇跡のような現象を起こします。


  • 準備するもの

    普通のトランプ1組


  • やり方

    1. 観客に1枚選んでもらう

      • 観客にトランプをよくシャッフルしてもらい、そこから好きなカードを1枚選んでもらいます。

      • 選んだカードは観客自身にしっかりと覚えてもらいます。

    2. 選んだカードをデックの真ん中に

      • 観客に選んだカードをデックの真ん中あたりに差し込んでもらいます。

      • 「確かに真ん中に入りましたね」と、観客にも確認してもらいます。

    3. トップコントロールの実行(秘密のステップ)

      • 選ばれたカードが一番上に移動するように操作します。この動きは、手の動きを滑らかに行うことで、観客に気づかれないようにします。

    4. 魔法の瞬間

      • カードが一番上に移動したことを確信したら、指を「パチン」。このジェスチャーは、魔法が起こることを強く印象付けます。

    5. 驚きの結末

      • デックの一番上のカードをゆっくりと観客に示します。なんと、一番上のカードは観客が選んだカードです。もう一度同じことを繰り返して、観客をさらに驚かせても良いでしょう。

こんな場面にオススメ!

  • 初対面の相手との距離を縮めたい時: 話のきっかけとして最適です。

  • 少人数の飲み会や食事会: 目の前で繰り広げられる奇跡に、場が盛り上がります。

  • ビジネスシーンでのアイスブレイク: 緊張した会議の前に、場の雰囲気を和らげることができます。

2. いつの間にジョーカーが!?サンドイッチカード


サンドイッチカード

観客の選んだカードが、意外な方法でジョーカーの間に挟まって見つかるマジックです。こちらは僕がストリートマジック(路上マジック)をしていた際の十八番のネタでした!笑


  • 準備するもの

    普通のトランプ1組、ジョーカー2枚(予備のカードでも代用可能)


  • やり方

    1. ジョーカーの準備

      • まず、ジョーカー2枚をデックの中から取り出し、観客に見せて「この2枚を使います」と伝えます。

      • ジョーカーは、後で使うまでテーブルの端に置いておきましょう。

    2. カードを1枚選んでもらう

      • 観客にデックをよくシャッフルしてもらい、その中から好きなカードを1枚選んでもらいます。

      • 選んだカードはあなたに見せないように、観客自身にしっかりと覚えてもらいます。

    3. デックに戻す

      • 観客に選んだカードをデックの真ん中あたりに戻してもらいます。この際、あなたは選ばれたカードの位置を秘密のやり方で把握しておきます。

    4. ジョーカーの登場

      • テーブルに置いたジョーカー2枚を手に取り、「このジョーカーが、あなたのカードを見つけ出します」と宣言します。

    5. 秘密のステップ

      • ジョーカー2枚をデックの一番上に置くかのように見せながら、実際には選ばれたカードをジョーカーの間に挟み込むテクニックを使います。この動きは素早く、そして自然に行いましょう。

      • デックを軽く叩いたり、指を鳴らしたりするジェスチャーをします。

    6. 驚きの発見

      • ジョーカー2枚をゆっくりと抜き出します。すると、その間に観客が選んだカードが挟まっています。


こんな場面にオススメ!

  • 友人や家族との集まり: 親しい間柄で、リラックスした雰囲気の中で楽しめます。

  • ホームパーティー: 他の参加者にも簡単に状況が伝わり、一体感が生まれます。

  • ちょっとした休憩時間: 短時間で準備でき、手軽に披露できます。

3. 運命の出会い?予言のカード


予言のカード

テレビでよくみる、トランプを使ったあの予言のマジックです!

あなたが事前に「予言」したカードが、観客の選んだカードとぴたりと一致する、不思議なシンクロニシティを体験させるマジックです。


  • 準備するもの

    普通のトランプ1組


  • やり方

    1. マジシャンの予言

      • マジックを始める前に、あなたはデックの中から1枚のカードを秘密裏に選び、それをテーブルに裏向きに置いておきます。これが「予言のカード」となります。

      • このカードは、観客にはまだ見せません。

    2. 観客にカードを選んでもらう(秘密のステップ)

      • デックをよく混ぜて、観客に「ストップ」と言ってもらうまで、1枚ずつ裏向きのままカードを配り続けます。

      • 「ストップ」と言われたところで、そのカードを観客自身に確認してもらい、覚えてもらいます。選ばれたカードは、あなたには見せないようにします。

    3. デックを元に戻す:

      • 観客の選んだカードをデックの中に戻し、軽く混ぜます。

    4. 予言のカードの公開

      • あなたはテーブルに伏せておいた「予言のカード」をゆっくりと表向きにします。

      • そして、「これが、あなたが選んだカードですね?」と尋ねます。

    5. 奇跡の一致

      • なんと、あなたの予言したカードと、観客が選んだカードが完全に一致します。


こんな場面にオススメ!

  • 物語性を持たせたい時: 「運命」や「偶然」といったテーマで、印象的な演出ができます。

  • プロポーズや記念日などの特別なシチュエーション: 忘れられない思い出作りに一役買います。

  • 少し落ち着いた雰囲気のバーなど: 大人の知的な遊びとして、スマートに披露できます。

4. エースが勢揃い!フォーエース


フォーエース

混ぜられたトランプの中から、観客自身の手によって4枚のエースが瞬時に現れる、衝撃的なマジックです。

少し難しいのであらかじめある程度の練習が必要となります。


  • 準備するもの

    普通のトランプ1組


  • やり方

    1. エースの準備(秘密のステップ)

      • マジックを始める前に、4枚のエースをデックの特定の場所に秘密裏にセットアップしておきます。この「セットアップ」の段階は、観客に見えないように行いましょう。

    2. デックを観客に示し、シャッフルしてもらう:

      • デックを観客に示し、「普通のトランプです」とアピールします。

      • 観客にデックを十分にシャッフルしてもらい、エースが仕込まれた部分が崩れないように上手に誘導します。

    3. 観客によるディール

      • 観客にデックを任意の数に分けてもらいます。例えば、4つの山に分けてもらいます。

      • 「あなた自身が混ぜて、分けた山です」と強調し、観客がマジックに参加している感覚を高めます。

    4. 驚きの出現

      • 観客が分けたそれぞれの山の一番上のカードを、あなたがゆっくりと表向きにします。

      • すると、全ての山からエースが出現します。


こんな場面にオススメ!

  • グループの前で披露したい時: 複数人が同時に驚きを共有でき、一体感が生まれます。

  • マジックを本格的に見せたい時: 観客参加型で、あなたの腕前をアピールできます。

  • カードゲームの前にちょっとした余興として: 場の雰囲気を盛り上げ、期待感を高めます。

5. 表と裏がバラバラだったのに!トライアンフ


トライアンフ

デックが表向きと裏向きにバラバラに混ざった状態から、指を鳴らすだけで全てのカードが同じ向きに揃い、最後に観客の選んだカードだけが表向きになっているという、非常に視覚的なマジックです。

こちらもテクニックが必要となるため、あらかじめある程度の練習が必要となります。


  • 準備するもの

    普通のトランプ1組


  • やり方

    1. カードを1枚選んでもらう

      • 観客にデックをシャッフルしてもらい、そこから好きなカードを1枚選んでもらい、覚えてもらいます。

      • 選んだカードは、あなたには見せないようにします。

    2. デックをバラバラにする(秘密のステップ)

      • 観客の選んだカードをデックの中に戻します。

      • その後、デックを半分に分け、片方を裏向き、もう片方を表向きにして、お互いによく混ぜます。「これでデックは完全にバラバラになりましたね」と観客に確認してもらいます。

    3. 魔法の宣言

      • デックが完全にバラバラになったことを確認した後、「このバラバラになったカードを、一瞬で元に戻しましょう」と宣言し、指を鳴らします。

    4. デックの確認

      • デックをゆっくりと広げると、全てのカードが同じ向き(例えば裏向き)に揃っています。

    5. 最後のサプライズ

      • そして、その揃ったデックの中から、観客が選んだカードだけが、なんと表向きになっています。この結末が、マジックの感動を最高潮に高めます。


こんな場面がオススメ!

  • マジックの締めくくりに: 他のマジックで盛り上がった後に披露すると、最高のエンディングになります。

  • マジック好きの前で: 少し難易度の高いマジックに挑戦し、あなたの本気度を見せることができます。

  • オンライン会議や配信での披露: 視覚的な変化が大きいため、画面越しでも十分なインパクトがあります。

トランプマジックであなたの毎日を「非日常」に変えよう


日常の男性とマジシャン

初心者の方でも挑戦できる5つのマジックをご紹介しましが、いかがだったでしょうか?それぞれのヒントも少しだけお伝えしました。

アンビシャスカード、サンドイッチカード、予言のカード、フォーエース、そしてトライアンフ。


これらのマジックは、単なる手品の技術ではありません。 人を驚かせ、笑顔にし、時には感動を与える「コミュニケーションツール」であり、あなたの「人間力」を格上げしてくれる最高のエンターテイメントです。


「不器用だから…」

「もういい歳だから…」

そんな心配は、一切いりません。


遊び心を持ってマジックを披露する姿は、周囲に強いインパクトを与え、あなた自身の日常をより豊かに彩ってくれるでしょう。


もっと深く、マジックの世界を知りたいあなたへ


トランプマジック専門プラン

「トランプマジックの面白さに火がついた!」と感じたものの、「細かい動きがわからない…」「今から始めても、本当に人前で披露できるようになるのかな?」といった疑問や不安を感じているなら、Mschoolのオンラインマジックレッスンという選択肢があります。


初心者の方でも安心して始められるよう、基礎の「き」から丁寧に解説するレッスンです。もちろん今回の記事で紹介した5つのマジックも分かりやすく指導しています。


「手先が不器用だから…」なんて言い訳はもう必要ありません。


実際にMschoolには小学生から60歳を超えた生徒さんまで在籍しており、一緒にマジックを楽しみながら学んでいます♪


「どんなレッスンなんだろう?」と興味を持った方は、下記リンクから詳細を覗いてみてください。

オンラインレッスンの詳細▼ https://www.magish.online/post/onlinemagiclesson

ree

コメント


bottom of page