紙製のトランプの方が良い?プロマジシャンが紙製トランプを使う理由!
- Ahan magician
- 2024年11月2日
- 読了時間: 4分
更新日:10月1日
みなさんこんにちは、MagishのAhanです!
「トランプマジックを始めたけど、なぜか上手くいかない」
「動画で見たプロの技が、自分のトランプだと再現できない」と悩んでいませんか?
もしかしたらあなたの才能や練習不足が原因ではなく、その手に持っているトランプに理由があるのかもしれません。
プロマジシャンとして2017年から活動し、日本だけでなく海外でもマジックを披露し、SNSフォロワー数5万人超えの私が、なぜ多くのマジシャンが紙製トランプを選ぶのか、その秘密を解き明かします。
読み終えたときには、あなたのマジックが格段に上達するための、確かなヒントと自信が得られるはずです。
全プロマジシャンは紙製トランプ

ポーカーや大富豪で使うプラスチック製のトランプは、丈夫で滑りやすいので便利ですよね。しかし、トランプマジックの世界では、その「滑りやすさ」が逆に上達を妨げることがあります。
紙製トランプは、マジックの基礎技術を身につける上で不可欠な、次の3つの特性を持っています。
指先に吸い付くような「コントロール性」
紙製トランプが持つ最大の利点は、滑りの緻密な精密さです。Bicycleなどのプロ仕様のデックは、カードの表面に肉眼では見えないほどの微細な凹凸をエンボス加工で施しています。これがマジックの専門用語でエアクッション・フィニッシュと呼ばれる特殊加工です。
この加工があることで、カードとカードの間にわずかな空気の層が生まれ、適度な摩擦を生み出します。この「適度な摩擦」こそが、指先でカードの動きを自在に操るための鍵なのです。
カードの声を聞く「感覚」
トランプマジックには、デックを曲げたり、指で弾いたりする繊細な動作が数多くあります。紙製トランプは、プラスチック製に比べて柔軟性があり、マジシャンの指が感じるわずかなテンション(張力)やプレッシャー(圧力)を敏感に伝えてくれます。
この感覚を掴むことが、ダブルリフトなどのあらゆる高度な技法をマスターする第一歩となります。
信頼性を生む「本物の質感」
マジックは、演者と観客の信頼関係の上に成り立ちます。プラスチック製のカードは、どうしても”おもちゃ”のような印象を与えがちです。
一方、紙製のトランプはその風合いやしなる音が、マジックに本物の重みと説得力をもたらします。観客に「これは本物の道具だ」と感じてもらうことが、パフォーマンスの成功に繋がります。
今すぐ試せる!紙製トランプで変わるマジック

それでは具体的な例を通して、紙製トランプの威力を実感してみましょう。
ファン
カードを扇状に広げる技です。紙製トランプなら、カードが均等に、そして美しく広がります。これは、エアクッション・フィニッシュのおかげです。
スプレッド
テーブルにカードを一直線に並べる技です。紙製は、まるで水が流れるようにスムーズに広がり、観客の目を惹きつけます。
ダブルリフト
2枚のカードを1枚に見せて持ち上げる、最も基本的ながら重要な技です。紙製トランプはカード同士が適度に密着するため、プラスチック製よりも圧倒的にやりやすくなります。
これらの技がスムーズにできれば、あなたはマジックの楽しさをより深く味わうことができるようになるかも!
なぜ「紙製」がマジックを極める道なのか

トランプマジックを本格的に楽しみたいなら、紙製トランプはあなたの最高のパートナーとなります。多くのプロマジシャンが愛用するBicycleなどのブランドは、まさにそのために作られています。
どのトランプがいいのかを探しているなら、まずは紙製のトランプを手に入れて、今日から練習を始めてみてください。あなたの指先が、今までとは違うカードの「声」を捉え始め、マジックが劇的に上達するのを実感できるはずです。
紙製トランプのメリット |
マジックの基礎技術習得に不可欠なエアクッション・フィニッシュによるコントロール性 |
ブレイクやテンションを繊細に感じ取る、手の感覚の向上 |
マジックに説得力を持たせる本物の質感 |
ファンやスプレッドといった基本技が劇的に上達する |
紙製トランプを使いこなすことができれば、プロが使う高度な技法もすぐできるかも!
\初月たったの500円/








コメント